古賀茂明氏ツイートよりー
官僚は毎日意味不明の国会答弁を書く 森友の時のように公文書改ざんまでやりかねない
なぜそこまで 忖度 する?
それは、辞められないから
辞められる官僚が増えれば、過剰忖度も不正もなくなる
課長以上は全て公募で、辞めても困らない民間人を登用すればよい
<記事より>
菅義偉内閣誕生から2カ月が経った。「雪国から出てきた苦労人」「好物はパンケーキ」など、庶民受けするイメージ作りで、支持する理由上位に「人柄」という項目が入る。官房長官時代、内閣のスキャンダル火消し人だった負のイメージは一掃されたかのようだ。
そんな菅総理のソフトムードに水を差したのが、日本学術会議会員候補の任命拒否問題だ。マスコミや野党から学問の自由の侵害だと強く批判され、再び菅氏の暗いイメージが台頭している。
続きはこちらこちら ⇒ Aeradot2020年11月17日号