世界中で右派と左派の中でも過激とされる政治勢力の台頭が報じられている。
これは海外に限ったことではない。日本でも、徐々にそうした傾向が強くなっていると感じることが増えた。
例えば、安倍内閣を支持する人たちと、これを否定する人たちの間には、非常に大きな断絶が生じているように見える。社会の中に、お互いが信じていることのみを是とし、それに反対するものを完全否定するという風潮が高まると、政党間の政策論争は影を潜め、相手にレッテルを貼って罵ることで、自分たちの支持層にアピールするという傾向が強まっていく。
先日、安倍政権のあるブレーンと話す機会があった。彼は、親安倍と反安倍が断絶して政策論争ができない状況を変えたいと考えている。そこで、そのためのネット番組を立ち上げたところ、立ち上げたネットサイトは、彼を安倍支持だと思い込んで集まった安倍支持の過激な人々に占拠されてしまい、ネット右翼のたまり場と化してしまった。
続きはこちら ⇒ Aeradot 2019年6月4日
-
Twitter (フォーラム4)
ツイートFacebook(フォーラム4)
Facebook(フォーラム4politics)
お問い合わせ
forum4japan@gmail.com
※フォーラム4事務局のアドレスです。古賀茂明氏個人への講演の依頼や質問等はお受けしていません。
※アクションの提案等はFacebookにお願いします。
●FBページ
フォーラム4コミュニティ
フォーラム4Politicsコミュニティ
※事務局は市民のボランティアにより運営されています。すべてのメールへのお返事は致しかねますのであらかじめご了承下さい。