中小企業向けの政府系金融機関「商工中金(商工組合中央金庫)」の民営化判断が4年後に先送りされた。
大規模災害などで経営にダメージを受けた中小企業に特別な低利で資金繰りを国が支援する「危機対応融資」。この制度を商工中金が悪用していたことが発覚したのが昨年5月のこと。優良企業の財務諸表を改竄(かいざん)して業績悪化を演出し、融資先を広げる不正行為を全社的に展開していたのだ。
続きはこちら ⇨ yahoo!ニュース/週刊プレイボーイ2018年2月5日号より
中小企業向けの政府系金融機関「商工中金(商工組合中央金庫)」の民営化判断が4年後に先送りされた。
大規模災害などで経営にダメージを受けた中小企業に特別な低利で資金繰りを国が支援する「危機対応融資」。この制度を商工中金が悪用していたことが発覚したのが昨年5月のこと。優良企業の財務諸表を改竄(かいざん)して業績悪化を演出し、融資先を広げる不正行為を全社的に展開していたのだ。
続きはこちら ⇨ yahoo!ニュース/週刊プレイボーイ2018年2月5日号より